59th Kiryu grape exhibition!! 第59回目を迎えた「桐生市ぶどう展示会」。4年振りの開催です。いずれも自信作の数々、見事な実りに目移りします。会場内では誰よりも、テンション爆あがりをして参りました。やっぱり桐生のぶどうは最高です!😆
Gooooood morning from the Kiryu city!! いつもの場所からおはようございます。… 晴天なのにパラつくシャワー。不思議なことがありますね。しばらく空を眺めていました。😆
It was boiling hot today! 時間を気にすることなく、思う存分に草刈りできることが嬉しかった日曜日でした。聞けば今日も桐生は全国最高気温であったとか?夢中になっていたのかそれほどの体感はありませんでした。果たしてこれは強くなったのか、それとも…
Some grapes are stolen from our friend’s field. Need to strengthen our oversight… 師匠を訪ねたところ、パトカーに警察官。何かと聞けば、シャインマスカットばかり100房近くが盗難にあったと。これで今期もう2回目です…。約10,000平方メートル (野球場…
Account settlement in 2022, done!!昨年度「決算」特別委員会、終結を致しました。議論を尽くした3日間。わたし達の街づくりへの想い。皆さま大変お疲れ様でございました。次週以降に続く、後半議会に向けて。
Found a outstanding fruit in Kiryu. Japanese traditional pear from Niisato!! 桐生・新里は果実の宝庫。瑞々しい、なんて美味しい梨なのでしょう。こちらは「豊水」。これからさらにたくさんの種類が出てくるそうです。まだまだ暑い日が続きます。ですが…
Account settlement in 2022. Rigorous screening is required. 3日間に亘る「決算特別委員会」が始まります。いわば全ての昨年取組み事業に関する通信簿。なぜ?どうして?… しっかりと見極める委員会運営を肝に銘じて臨みます。