いしわた 宏明 のブログ

「夢」、「継承」、「未来」。大好きな街「桐生」を次世代に。「いしわた 宏明」の市政チャレンジを綴ります。

23927 まちづくりミーティング (農業振興)

Discussion for upcoming steps of the agriculture’s growing in Kiryu city!!まずその魅力を知ること、噛み締めること…。自ずとその先は明らかと思います。桐生の農業振興について交わされた、あっという間の1時間。日々勤しんでいる若者たちの、「想い」…

230926 確かな手応え

Feeling a tug on the line. たしかな手応えを感じています。桐生「初」、東毛地域「初」のワインに向けて!

230926 桐生市シルバー人材センター

Population in Kiryu city will be 40% down in 2060?! 自然減に社会減。桐生市の人口ビジョンでは「2040年に83,000人、2060年に61,000人を維持する」となっています。押し寄せる高齢化の波、加速する少子化。何に着目をし、どのような対策を講じていくのか…

230925 辻立ち

Good morning to all. Autumn has come!! すっかり秋めいてまいりました。「今日から秋の運動会の練習なの。」教えてくれてありがとう、楽しみですね、頑張ってください!皆さまおはようございます!!

230924 来期に向けて

Started pruning and mowing for the next year. Found nice old stone warehouse near from our field.来期に向けての剪定と除葉、草刈りを開始。近くに位置する素敵な石蔵も視察してきました。雰囲気ある!

230923 雨模様

Unfortunately rainy day. New chip saw to be tried tomorrow. 勇んで向かいましたが、あいにくの雨模様。だいぶ雑草が生えてしまいました。苗と苗の間の整備に最適と友人から教わった、新しいチップソー (歯のない草刈り刃) は明日トライしてみます!

230922 イメージ・ハンプ

Image 3D hump to be introduced soon? 信号機の新規設置費用は400〜500万円…。それなら視覚的に否応なく車両の減速を促す工夫を施してみては?… ようやくの一歩、至急の一歩を今回、届けることができました!