2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
新人議員4名を対象とした、桐生市有施設の視察機会を頂きました。 ①学校給食共同調理場。… 食育を念頭に一汁二菜、ここから22校7園に向けて6,500食/日を提供します。衛生管理や栄養バランス、時間配分、アレルギー対応等、そのワークは細部に至るまで徹底。…
母校卒業25周年の「銀祝」式典に参加してきました。恩師ドイル先生や、共に青春時代を過ごした大切な仲間達とは本当に久しぶりの再会。元気と刺激を大いに与えて頂き、新たな活力を胸に。みんな、どうもありがとう!
桐生市を舞台にした「自動運転」の実証実験に参加してきました! CASEに代表される自動車社会の進化を背景に、地域社会における活気ある街づくり、安全・安心・快適な移動手段の確保、公共交通機関との結節、等に向け、群馬大学、(株)ミツバ、桐生市の3者…
「桐生八木節まつり」の熱気が浅草で再現! 数多くの皆様、外国からの方々も足を止めて熱心に見入っておられました。中には居ても立っても居られず、踊りの輪に入る方も。笑 八木節は誰もが踊りの輪に入れる、いわば参加型のコンテンツ。昨年の来場者数は延…
21(火)・22(水) の両日で行われた臨時会の後、本日午後の本会議にて議会運営委員・各常任委員会の選任が行われました。 常任委員会は「総務」・「経済建設」・「教育民生」の3委員会からなります。 わたくしはこの度、かねてより取り組みたいと願っておりま…
地域に伝わる数々の民話。 読み解けばどれも実に変化に富み、不思議な伝説が次々と見つかります。 語り伝えてこられた人々の暮らしぶりまでも想像をしながら。 いつもの道も違って見えてきます。 大災を防ぎ、江戸でも大活躍の黒兵衛天狗。 根本山に伝わる山…
午後は賀茂神社に参詣。静かな境内に映える緑の神々しさ! その後、てくてく歩いて彦部家住宅まで。 ここは桐生が誇る重文民家です。(やっと訪れることができました!) 現当主の彦部篤夫さんは第49代。 遡ればなんと、7世紀後半天武天皇の皇子、高市親王を祖…
重伝建地区の本町1・2丁目で企画されたイベント「HONCHO 1-2 FES 2019 SPRING」に行ってきました。アイス・コーヒー片手に街をのんびりそぞろ歩き。 お昼ご飯は風情たっぷり。「芭蕉」でちょっぴりスパイシーな馬小屋カレーを堪能してきました。家族と過ごす…
30年振りの奇跡の再会! 本日晴天のもと、梅田の蝋梅パークで開催された清流コンサートでのこと。 蝶ネクタイ姿でステージに現れた男性。 うん?何か見覚えが…。にこやかな笑顔、コミカルなトーク。あれ? その力強いテノールの歌声を聴いて、古い記憶が瞬時…
桐生明治館で開催されている鉛筆画家、谷 安法さんの写実展です。まるで写真?かと見紛う傑作の数々はいずれも全てが鉛筆 (10B 〜 8H) とわずかな消しゴムを用いてのもの。そして谷さん独学によるものとお聞きし、ただただ驚嘆するばかり。6/9(日) までの開…
旧群馬県衛生所 (桐生明治館) に初めて訪れました。明治11年に医学校併設で創建され、重要文化財にも指定されている明治の香り漂う擬洋風建築です。踏み入れればまるで、タイムスリップをしたかのよう。シンメトリーの美しい白亜の建築には柱の細工や意匠な…
本日わたくしを含めた25期新人議員4名を対象とした、研修会の機会を頂戴しました。 議会堂の中に踏み入れた時は、周辺空気が一変したような心地良い「緊張」の感覚を覚えました。 正庁の間には亡き祖父の市長肖像画が。他室にも同様、こちらは議長時の写真を…
区民大会「歩こう運動」! およそ100名からなる地元参加者様方々とご一緒に、桐生川たもとをグルッと回周。道々では様々な会話を交わすことができました。 その後、地元老人会の定期総会に参加させて頂き、情報の共有を。… お昼御飯もご一緒に。 午後は2つ…
本日、桐生市議会への初登庁を迎えました。 25期生です。議員バッジを付けて頂き、改めて身の引き締まる想いでいっぱい。 戴いた4年間の任期、耳目を拡げご期待に沿えますよう、充実した日々を送りたいと思います。引き続きのご支援をどうぞよろしくお願い致…
今日も晴れ渡る青空。 梅田ふるさとセンターでの水彩画展にお邪魔した後、水源の桐生川ダムを訪れてみました。 総貯水量1,220万㎥を誇り、飲み水の確保のみならずクリーンで自然に優しい水力発電も行なっている桐生川ダム。 気持ちの良い新緑に包まれたその…
GW期間中の買場紗綾市 & 骨董市は、いつもにも増して大盛況。たくさんのお客様で盛り上がっていました。本当にいい天気!
桐生「糸ヤ通りいらっしゃいませ」を散策してきました。そこかしこに溢れる笑顔。汗ばむほどの快晴の中、たくさんのご家族連れで賑わっていました。
見てきました幻のカッコソウ! … 桐生市とみどり市にまたがる鳴神山系にのみ自生するサクラソウの仲間。 世界に「ここだけ」で咲く花です。 (絶滅危惧種1A類) 帰り道、珍しいハンカチの木も見ることができました。 どれも大切に保護していきたい宝物です。